アルファードの車内清掃!【黒シミ除去】

本ページにはプロモーション及びアフィリエイト広告が含まれています

子供たちのお菓子残りやシミなどの汚れやゴミが溜まりやすいのが車の中です。

特にアルファードなどの大型車を乗っている方は、車内清掃が大変ということもあり先延ばしにしがちだと思います。

今回は、徹底的に車内清掃を行いましたので、その様子をみて車内清掃を行うきっかけになれば嬉しいです!

※実際に車内清掃の様子をご覧になりたい方は、こちらから動画の方もチェックしてみてください!

手順

  1. フロアマットを外す

まずは全てのフロアマットを外しました。

これで掃除機をかける際に邪魔になるものがなくなります。

  1. ダイソンの掃除機でゴミを取り除く

強力なダイソンの掃除機を使って、座席の隙間やフロア全体のゴミやお菓子のかけらを吸い取りました。

ガソリンスタンドで掃除機がけを行う方法もありますが、ハンディークリーナーを持っていれば気になった時にさっと掃除機を掛けれるので、1個自宅に置いておくことをおすすめします!!

  1. 水拭きする

次に、水を含ませたタオルで全体を丁寧に拭きました。

基本的な車内の汚れは水拭きのみで十分に落ちます!

  1. 黒シミにはアルカリ電解水を使用

黒シミにはアルカリ電解水をスプレーし、しっかり浸透させます。

アルカリ電解水は汚れを浮かせる効果があるので、頑固なシミにも効果的です。

  1. ひたすらタオルでこする

浸透したところで、タオルを使ってシミをひたすらこすります。

根気よくこすることで、シミが少しずつ目立たなくなりました。

最終的に、黒シミもかなり目立たなくなり、車内はピカピカになりました!

before

after

今後も快適なドライブが楽しめるようになったので、大満足です!

まとめ

アルファードの車内清掃は少し手間がかかりますが、適切な手順を踏めば驚くほど綺麗になります!

お出かけの後はぜひ試してみてくださいね!

今後もキャンプや車関連など様々な情報を【@daddy.base】で発信していきますので、是非チェックしてみてください!

SNS【@daddy.base】はこちらから

キャンプや車について質問があれば、InstagramでDMを頂ければ、分かる範囲でお答えしたいと思います!

充実したキャンプライフやカーライフを彩る様々なアイテムを別の記事でも紹介してるので、こちらもチェックしてみてください!

キャンプ関連記事はこちら

カーライフ関連記事はこちら

では、また!