本ページにはプロモーション及びアフィリエイト広告が含まれています
キャンプでの醍醐味といえばキャンプ飯!!
キャンプ飯のバリエーションが増えれば、キャンプの満足度が上がるのは間違いありません。
今回は、キャンプ飯のバリエーションを増やす為、だしにこだわり・だしを追求する『髙橋商店様』に提供していただいた、『やすまるだし』の「贅沢ローストだし」と「極上海鮮だし」を使ってチャーハンと極上焚き火おでんと極ウマ袋麺を作ってみましたのでご紹介します!
『やすまるだし』は、日本の伝統的なだし文化を大切にしながら、手軽においしい料理を作れるのをコンセプトにしている商品。
実際に使用してみると、ティーパックタイプで使いやすく、国産の原料にこだわっているので、安心して使うことが出来ました。
絶品チャーハンのレシピ
材料
・ごま油、ご飯、卵、エビ
たったこれだけです!!
まずは、中華鍋にごま油を熱して、ご飯・卵と炒めていきます。
その際に、やすまるだしの贅沢ローストだしを直接入れることで、香ばしい風味が広がります。
そして、キャンプで獲った新鮮なエビを加え、一緒に炒めました。

贅沢な食材が、チャーハンにより一層の深みと味わいを与えてくれました。
実際に『やすまるだし』を使って料理している様子をご覧になりたい方は、こちらから動画の方をチェックしてみてください!
材料や調理方法は至ってシンプルなのに『やすまるだし』のおかげで、作ったチャーハンはまさに絶品でした!
箸をつけると口の中に広がる香りと味わいは、キャンプの楽しい時間をさらに特別なものにしてくれました。
嬉しいことに、子供たちからも大絶賛!
上品な味わいだったため、子供たちにも好評で、たくさん食べてくれました。

『やすまるだし』は、チャーハンに限らず、さまざまな料理に使える汎用性があるのも魅力です。
極上焚き火おでん
焚き火の周りで、家庭のおでんを楽しむのは贅沢なひとときです。
やすまるだしを使えば、簡単に本格的なおでんが楽しめます!
材料
・手羽先、おでんの素、野菜(大根、こんにゃく、卵、練り物、はんぺん、お好みの具材)
こちらも手順は簡単で、まずは野菜や具材をカットして、手羽先を炒めます。

ダッヂオーブンや鍋などに、水、やすまるだしの贅沢ローストだし、おでんの素を入れて煮ます。


沸騰したらあとは、材料を投入して煮込むだけです!!
焚き火の周りで食事をするだけでも格別なのに、やすまるだしを入れることでさらに味に深みが出てもはや言うことありません!!
是非チャレンジしてみてください!
最後にご紹介するのはこちら!
超簡単極ウマ袋麺
この極ウマ袋麺は一度やってみてください!
本当に美味いです!!
材料
・袋麺(お好みの種類)、野菜(キャベツなど)
手順はいつもの袋麺と同じです。
まずは、野菜を切ってお湯が沸騰したら鍋に袋麺、キャベツを入れて柔らかくなるまで待ちます。

そこに、やすまるだしの極上海鮮だしとスープの素を入れて混ぜれば完成です!

やすまるだしを入れて調理するだけで、びっくりするぐらい極上な袋麺になるので、一度食べてみてください!
次回は、炊き込みご飯やお吸い物など、さまざまな料理にチャレンジしてみようと考えています。
皆さんもぜひ、キャンプやご家庭で『やすまるだし』を使って美味しい料理を楽しんでみてください!
料理の魔法が、素敵な思い出とともに広がること間違いなしです!
今後もキャンプや車関連など様々な情報を【@daddy.base】で発信していきますので、是非チェックしてみてください!
キャンプや車について質問があれば、InstagramからDMを頂ければ、分かる範囲でお答えしたいと思います!

充実したキャンプライフやカーライフを彩る様々なアイテムを別の記事でも紹介してるので、こちらもチェックしてみてください!
では、また!