本ページにはプロモーション及びアフィリエイト広告が含まれています
冬本番、雪国の冬の生活において、時にとんでもない恐怖となるのが雪道運転です!!
今回は、雪道運転の際に気を付けることをお伝えできればと思います。
まずは、冬を迎えるにあたりタイヤをノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに履き替えます!
スタッドレスタイヤは、人によりますが3〜5年で買い替えとなります。
値段はメーカーによって全然違いますが、私はヨコハマタイヤのアイスガードを使っています。
タイヤ購入の際、私は店舗よりネットで購入することが最近は多いです!
理由は、値段が段違いに安いからですね。
種類も多く値段も安いのでタイヤを購入する際には、一度ネットショップで検討するのがおすすめです。
ただ、タイヤだけを購入しても車屋に持ち込みで組み替えやタイヤ交換が必要となりますので、プラスで費用がかかることは注意です!
店舗でスタッドレスタイヤを購入すると組み替えやタイヤ交換までまとめてやってくれると思うので、まとめてお願いしたい方は店舗を利用すると便利だと思います。
11月中旬から12月上旬にかけてタイヤ交換をする人がほとんどですが、 寒い時期になると、急な天候の変化もあるので自分でタイヤ交換するのは大変だと思います。
車屋やガソリンスタンドは11月中旬から12月上旬にかけて、タイヤ交換の依頼が増えかなり混雑するので、早めに予約することをオススメします。
私は結構のんびりしがちで、天気予報の雪マークが出てからかなり焦るタイプです。笑
でも、来年は早めに予約するつもりです!
事故を起こしてから後悔しても遅いですからね。
あと、雪が降らない地方の方でたまにオールシーズンタイヤで来る方がいますが、オールシーズンタイヤで雪道運転は無理です。
危険なのでやめてください。笑
周りにも迷惑をかける可能性があるので。
私は、運転免許を取得してから12年程経つので、雪道運転にはだいぶ慣れてますが、普段よりかなり集中して運転します。
なので冬期間は、毎日の通勤がとても疲れますね。
過去には、スピンして気が付いたら一回転して、そのまま雪壁に突っ込んだこともありました。
橋の上で制御不能になり対向車線にはみ出てしまい正面衝突しそうになったこともありました。
また、ホワイトアウトで何も見えなけど止まらずに少しずつ進まなければならないこともありました。
私は運良く、周りの方にご迷惑を掛けなくてに本当に良かったですが、雪国の人はみんな雪道恐怖体験をきっとしているはずです。
そこで、私が雪道で気をつけていることを3つご紹介します!
雪道運転テクニック3選
①予測する
路面状況や前の車の動きを見ながら、『滑りそう』『危ないな』などと予測しながら運転してます。
信号が赤になるタイミングも予測して早めにブレーキをかけます。
違うことを考えてたりボケっとしてたりするとやられます!笑
いわゆる危険察知を早くできるよう、常に意識配分をしておくってことを心がけています!
②車間距離とブレーキの使い方
これは当たり前のことですが、雪道では通常よりさらに車間距離を取った方がいいと思います。
何かあっても車間距離が空いてれば対応できますからね!
あと、信号で停止する際など減速が必要なシーンでは、ブレーキはグッと長く踏むのではなくポンピングで何回か分けて減速するといいと思います。
写真のような下り坂の際などは、エンジンブレーキをうまく使い減速するといいと思います。
ただABSがかかった時や突っ込みそうな時は思い切りブレーキを踏む必要がありますのご注意を!
③アクセルワーク
凍結時にカーブを曲がる時、まずカーブに差し掛かる前に当然減速をしますよね。
そして私は、十分な減速をしたら、ほんの少しだけアクセルを踏みながらカーブを曲がっていきます。
加速するアクセルではなく、路面をタイヤに噛ませていくイメージです!
カーブに入ってもブレーキをかけてしまう人やアクセルを全く踏まない人が多いように思います。
とは言うものの、実際にはいくら気を付けていても滑る時は滑りますし、滑るとまじで焦ります。笑
焦ると冷静に対応できないこともあるので、滑るものとして考えておいたほうが良いまであります。笑
雪道運転は怖いですが慣れも必要ですので、怖い思いをしながら経験を積み運転技術が上がった気がします!
圧雪道路などは気をつけて運転すれば比較的安全ですが、朝晩のブラックアイスバーンはまじで怖いです。笑
どんなに気をつけていても、一瞬でもっていかれますね。
ハンドルが空になる感覚です!笑
分かる人に分かるはず!笑
雪が降るとウィンタースポーツもできますし、楽しい事もたくさんありますが、雪国に住む人も雪国に遊びにきた人も十分に気をつけて、冬を満喫してください!
私も無事故で春を迎えられるよう頑張ります!
今後も、キャンプや車関連など様々な情報を【@daddy.base】で発信していきますので、是非チェックしてみてください!
キャンプや車について質問などがあれば、XかInstagramのDMでお答えしたいと思います!
充実したキャンプライフやカーライフを彩る様々なアイテムを別の記事でも紹介してるので、こちらもチェックしてみてください!
では、また!