本ページにはプロモーション及びアフィリエイト広告が含まれています
以前、ハイラックス購入後のレビューやメリット・デメリットについてまとめましたが、今回はカスタムパーツ紹介の前編です!
ちなみに、購入当初の私はハイラックスをいじるつもりは全くありませんでした!笑
そもそもハイラックスやピックアップトラックに乗っている人がそんなに多くいませんでしたし、純正でも十分かっこいいと思っていたからです。
しかし、新型ハイラックスが登場してから2年くらいが経ち、徐々に街でも多く見かけるようになりました。
その結果、、、
ハイラックスをもっとカッコよくしたい!
他のハイラックスと差別化を図りたい!
と思いカスタムをしていくことにしました!!
簡単に言うと、人より少し目立ちたかったというだけですね。笑
しかしこれは、車好きにとっては大事なモチベーションだと私は思います。
2年くらいをかけて、ある程度納得できるところまでカスタムしてきましたので、私が装着したカスタムパーツの紹介をしていきたいと思います!
ハイラックスをもっとカッコよくしたい!他のハイラックスと差別化を図りたい!
と考えているハイラックス乗りの方の参考になれば嬉しいです。
購入して装着した順にパーツを紹介していきます!
それでは、早速いってみましょう!
カスタムパーツ紹介
①ハードトノカバー
これは前回の記事でも少し触れましたが、荷台部分のプラスチックカバーに加えて、私は【TRDハードトノカバー】を購入して取り付けました!
荷台全体にプラスチックカバーを張り、荷台が濡れないように上から被せているのがハードトノカバーです!
これを装着すると水が入ってくることは全くないです!
納車時にディーラーで取り付けしてもらいましたが、今は正直あまり気に入っていません。笑
私がハイラックスを購入した当時は、社外製品がほとんど流通してなくて、ディーラーで扱っているTRDハードトノカバーを購入するしか選択肢がなかったです。。。
形もイマイチですし、カバーのロックもかかりにくくて、1回でうまくロックできないことが多いですね。
そしてTRD製品なので、値段が結構高めです。
ディーラーで取り付けできるメリットはありますが、これからの購入を検討している人には、取り付けできる車屋を探した上で、社外製品を購入する方が良いと個人的には思っています。
②ホイール・タイヤセット
【ディーンクロスカントリー】と【BF Good RichのAT (265/70/R16)】の組み合わせを購入しました!
ホイール(ディーンクロスカントリー)
タイヤ(BF Good Rich)
王道の組み合わせですが、ハイラックスには少し合わないような気もします!笑
当時はどうしてもディーンクロスカントリーのホイールが履きたくて購入しましたが、タイヤのサイズ感が物足りなくなり、結局2年履いてからスタッドレス用ホイールにしちゃいました。笑
BF Good RichのATは、王道でありながらも最高にかっこよかったです!
初めて装着したブロックタイヤでしたので、とてもテンションが上がりました!笑
BF Good RichのATについての詳細は、こちらの記事を参考にしていただければ嬉しいです!
タイヤとしてはとても気に入っていましたが、サイズ感が物足りなくなってしまい、2年で履くのをやめてしまいました。
③フロントアンダーカバー・フロントバンパーカバー
どちらもTRD製品を購入しました!
純正ハイラックスを前から見た時、顔面の厚みがないことが気になり、そこを補うためにこの2つのパーツを装着しました!
アメ車程ではないですがある程度厚みが増し、前から見た印象がガラッと変わります。
フロントアンダーカバーは色が赤なので目立っていい感じですね。
ただ、TRDのフロントバンパーカバーは装着している人が結構多いので、差別化を図りたい人は他のショップの商品から検討してみるのがいいと思います!
④サイドステップ
サイドステップを変えるとかなり印象が変わりますのでおすすめのカスタムです!
私が購入したのは
【GI★GEAR (ジーアイ・ギア) 社製 サイドチューブバー4ステップ スチール マッドブラック】
という商品です!
細いパイプのようなバーですので横からの見た目がかなりすっきりします!
ステップ部分は面積が小さく正直乗り易くはないです。笑
完全見た目重視ですね。笑
サイドステップ (GI GEAR (ジーアイ ギア) 社製)
注意点としては、
・車重全体が重くなること
・雪道を走行すると雪や氷がステップに挟まること
が挙げられます。
⑤リフトアップ
ハイラックスの見た目で1番気になるのがフロント部分が前下がりで、横から見た時並行じゃないことです!
これは、めっちゃ気になります!!!笑
ということで私が購入したのは
リフトアップキット
・フロント2.5インチアップスぺーサー
・リヤ1インチブロックキット
・デフダウンキット&ロングボールジョイント付き
この3点セットです!
これを装着させると、フロント部分の前下がりが解消されます。
きっとやりたい人も多いはず!
リフトアップキット
注意点としては、車高が上がりますので車の構造変更が必要となります。
つまり、車検証が変わるということです。
このあたりを十分に調べ、確認してから購入、装着を検討してみてください!
⑥オーバーフェンダー
オーバーフェンダーの装着はオフロード感が出るカスタムの1つだと思います!
フェンダー部分がムチムチになり迫力がでます!
私が購入したのは、【TRD オーバーフェンダー マットブラック】です!
前期後期やグレードによって適合商品が違いますのでご注意を。
装着後は約3cmの厚みが増します!
装着はビス留めと両面テープでした。
ビスは飾りなので、ボディに穴をあけずに施工できました!
注意点としては、オーバーフェンダーを装着すると車幅が増しますので、またまた構造変更の必要ありです。笑
リフトアップとオーバーフェンダー装着は同時に施工すると、構造変更は一度で済みますのでおすすめです!
⑦ワイドトレッドスペーサー
厚さ3cmのオーバーフェンダーを装着したことで、タイヤが内側に入ってしまったような状態になってしまいます。
それを解消してくれるのがワイドトレッドスペーサーです。
ワイドトレッドスペーサーについての詳細は、こちらの記事を参考にしていただければ嬉しいです!
私が購入したのは、【KSP REAL リアル ワイドトレッドスペーサー 2枚1セット厚み 30mm】です!
値段は結構高めですが、素材、技術、安全性を考えてハイクオリティのものにしました!
当然見た目のバランスも良くなりました!
【まとめ】
今回はハイラックスカスタム紹介の前編として9つのパーツを紹介しました!
一気に全部やろうと思うとお金も時間をかかりますので、気になるところから少しずつ順番にカスタムをしていったという感じてす!
TRDハードトノカバー以外の商品は、全てネットで購入し、装着はお世話になっている車屋さんでやってもらいました。
購入前に下調べを行い、施工できるかどうかの確認・相談をしながら進めていったほうがいいと思います。
車いじりは完全自己満足ですので、どのカスタムパーツを選ぶかはその人の好みや価値観次第です!
次回は後編ということで、ハイラックスのカスタム完成に向けて紹介していきます!
今後も、キャンプや車関連など様々な情報を【@daddy.base】で発信していきますので、是非チェックしてみてください!
キャンプや車について質問などがあれば、InstagramのDMでお答えしたいと思います!
充実したキャンプライフやカーライフを彩る様々なアイテムを別の記事でも紹介してるので、こちらもチェックしてみてください!
では、また!